室内で最も表面積が大きいのは内装の壁です。写真やポスターなどを貼ったりして利用していることがほとんどだと思います。その壁材が機能を持っていたら効果絶大です。それを実現したのがエコカラットです。
エコカラットは調湿力、ニオイ吸着力、VOC吸着力の3つの機能を備えた壁材です。もちろん電気などのエネルギーは必要ありません。ただ、壁面に貼りつけるだけで機能を発揮します。調湿力は温度が高くなると湿気を吸収、温度が低くなると湿気を放出することで室内の湿度を調整します。
脱衣所やキッチンで利用するのは勝って最適です。カビやダニの住みにくい環境を作ることができます。ニオイ吸着力はペット、タバコ、トイレ、生ゴミなどの生活臭を吸収します。トイレやペットのいる部屋などで使うと効果的です。
芳香剤と違って、ニオイを直接吸い取るため生活臭を減らすことができますVOC吸収力は喘息やアトピーの原因となる揮発性有機化合物(VOC)であるホルムアルデヒドやトルエンなどを吸着して空気をきれいにします。これらの効果は特に何か薬品を利用するわけではなく、エコカラット自体が機能を発揮するため壁面に貼らなくても下駄箱やクローゼットの中に置くだけでも効果を発揮します。人ののらない場所に購入したパネルを重ならないようにして並べておけば大丈夫です。エコカラットはタイル状なので簡単に設置可能です。
すでに居住している家の下駄箱やクローゼットの中などでも対象になります。